芦屋の隠れ家レストラン
2013-05-29


あるとき、ふとあるイタリアンレストランの事を考え、行って見たいなあ〜と思っていたのですが、何と!タイムリーにN森さまからそのイタリアンに行かれたとのお話しが!!!
イタリアンで初めて美味しい!と感じたとの話で益々、興味津津。
テニスの帰り道に何時も通過する場所で気になっていたし、関西のグルメ通の姉からも何度も話を聞いていました。
でもややこしい私はきちんとしたレストランには何故か遠方遠征?が専らで、中々お伺いする機会がありませんでした。
N森さまからのお話しで、早速にhuzのバースデーのために予約を入れました。
当日は日曜でしたが、既にいっぱい。なるほど〜
スタッフは若い方でしたが、丁寧に応対されているのも好感が持たれましたね!!
さてディナーメニューですが、特に特徴ある前菜、ウニと人参のムースコンソメジュレがとても美味しかったですね。
青山のYANAGIDATEではまったウニと温泉卵のコンソメジュレキャビア添えを作るほどですが、こちらのはとても身体に優しく美味しかったです!


禺画像]

禺画像]


蟹とハマチの前菜

禺画像]


野菜と穴子のフリット

禺画像]


鱧のカッペリーニ

禺画像]


鶉のラグー

禺画像]


イタリアのシラーは珍しい〜
案外若く開ききってなかったです

禺画像]

和牛の赤ワイン煮込み
ゼラチンを感じリッチでしたが、お肌に良かったと思います(*^_^*)

禺画像]


三元豚の炭火グリル

禺画像]


口直しのグラニテ
甘ったるくなくフルーツの甘さが際立っていました

禺画像]

事前にバースデーとは言ってませんでしたが、
やっぱりお願いしました(^_^;)

禺画像]


サントリーブルーローズに似た淡いピンク紫の薔薇にウットリ〜

禺画像]



美味しい食後、ほろ酔い加減でお開き♪

禺画像]


幾つになっても恒例の・・・

禺画像]

[料理]
[デザート]
[パスタ]
[ワイン]
[野菜]
[イタリアン]
[カロテン]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット