本当の天使〓
2020-08-16



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


コロナ禍で国内外のArtistが苦境にも負けじといろんな取り組みをされています。
私が今最もハマっている英国West Endのミュージカルスター
John owen jonesを筆頭にドライブインコンサートも!
大英帝国の血が力強いのか、行動力とスケール感が素晴らしいです!
私も英国にいたら絶対に見に行っているんだけど〜〜〜

さて、日本国内でも素晴らしい人物がいます。

音楽と落語界のお二人は本当に素晴らしい!
オッサンの(ごめんなさい笑)の顔をした天使〓

お一人は亡き人を思うときに聞いている「蛍」のあの方・・・

[URL]

彼の人徳はまさに天使に匹敵(#^.^#)


禺画像]



落語界のあの方とも同じなのですが、
コロナ禍で仕事ができない人たちがたくさんいますが、特に興行においては様々な職種の方がいらっしゃいます。
音楽だと音響さんから照明さん、調律師、小道具さんなどなど
彼らがあってこそ、一つのステージが成り立つわけですが・・

時々自己中なArtistがいて、全く周りの職業の人たちに感謝さえできず、文句だけ発する低次元な人もいるようですが・・

本物のスターは全く違います。だから成功するんだと思います。

横浜アリーナで無観客コンサートをon-lineコンサートを開催した桑田佳祐さん。
わざわざ大きな会場を借りてリスクを顧みず、
「公演に関わる人々の職を失ってはいけない」と開催を決めたそうです。
桑田佳祐さんの歌にはハートがありますが、人格は天使そのもの。
彼が多くのファンから愛される理由です。
私のように熱狂的なファンでないけれども、彼の歌が好きで彼を尊敬する人がたくさんいます。
他人のために真摯に考え、行動ができる人、男性としても魅力を感じますね。
落語界のあの方も全く同じ
正にオッサンの顔した美しい天使〓〓

その方とは2度も機上でお目にかかったことがあり、ニコニコとおしゃべりもしたことがあります。
今も全く変わらないやはり人徳のある素敵な天使〓

彼もまた講談に関わる人々の職を維持させるために、落語を開催されました。
その方とはこちらの方


[ 禺画像] ]

続きを読む

[旅]
[音楽]
[ギフト]
[大切な人への贈り物]
[スピリチュアル]
[出逢い]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット