感動再び♪
2022-05-09



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


昨日はWOWOWで葉加瀬太郎・オーケストラコンサート公演の生放送がありました(#^^#)
神戸公演の感動を再び!

とっても不思議なことが起こりました。
民放のニュースを見ていましたが、途中PCで調べ物をしていました。
そろそろ外出しようと立ち上がった瞬間、急にwowowに切り替わり
ました〓
何と!先日まで憶えていたのですがすっかり忘れていた葉加瀬太郎さんの千秋楽公演・・・
感覚人間の私は夕刻だと思い込んでいました。録画していたそうですが、自動の設定はなかったとのこと。
摩訶不思議・・・やはり葉加瀬太郎さんの音楽との出逢いにはご縁があるとしか思えませ〜ん(#^^#)

外出はLIVE公演を見てから!

禺画像]

全17公演満員御礼となったようです(#^^#)流石ですね!
相変わらずTALKも面白くって、ユーモアセンスも素晴らしい〜(*^^*)

禺画像]
禺画像]

禺画像]
禺画像]

再び感動〜!
でもやはり生が一番です!
元々根強いファンが多くて、私のようなファンは入る隙がありませんでしたが、コロナ禍転じて巡り会うことができました(合掌)
音楽の素晴らしさ、「ほんまもん(本物)をちゃんと知っておきなはれ!」と誰かの思し召しのように葉加瀬太郎さんの音楽に触れる機会が既に3度も♪
より良いもの。高品質なものをたくさん経験すると来世の生き方にも繋がると云われていますが、今を生きる中でも「目覚め」「ときめき」で日常がとても潤っていると感じます(*^^*)
自称artistは五万といますが、これまでは有名無名は関係ないと意地を張っていた私。。。
やっぱり有名なartistには理由があります。
音楽人で云えば、単純なことですが「心底音楽好き!」だということです。雑念がある人には到底、到達できない所へ悠々と上り詰められるのですね。
才能はあっても大事なのは〓と練習や経験、そして高いレベルの人たちとのセッションです。そしてカリスマ!

放送の合間のインタビューでオーケストラコンサートの話に目頭が熱くなりました。
昨日今日のことではなく、随分前にオーケストラとのセッションを夢見ていたとか。
凡人は単純にオーケストラをバックに歌唱や演奏というスタイルになりますが、流石葉加瀬太郎さんはより音楽を楽しめるようにと独自のスタイルを考案されたのです。その音楽の面白さはリスナーの私やちには説明なくても思っていたことでした!

続きを読む

[旅]
[音楽]
[パリ]
[美容]
[クラシック]
[フランス]
[ギフト]
[高品質]
[スピリチュアル]
[出逢い]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット