大人の街〜小布施〜
2023-03-21


スキー旅行の帰り立ち寄った松本と同じくらい好きな街、
小布施町
懇意にしている小布施ワイナリーがある場所で、最高のワイン生産者との出逢いから現在に
芸術も街並みも空気も美しい街です。
ある米国人女性のアドバイスを受けた街の重鎮が古き良き日本の原風景をを大事にしながら、あか抜けた美しい観光地として再生されました。
元々、北斎など有名な芸術家に所縁のある場所ですが、センス溢れるお店もたくさんあります。
大好きな栗でも有名な小布施ですが、元々は丹波の栗が原点です。
目的地に向かう途中、私にとってよくあるあるが〓
それは

禺画像]

車のナンバー
何故か引き寄せの術なのか私の車のナンバーと同じ数字が現れます
例えば全く車のナンバーを気にしていない時もふと見るとそのナンバーだったり・・
一番驚いたのはフランスブルゴーニュでホテルに到着して降車したときに、ふと前に停めてあった車のナンバーを見て驚いたことも〓
どなたか数秘術の話をしていましたが、そんな話よりも現実的なおじさんの話が言いえて妙で面白かったのを覚えています。
「人は誰しも数字で動かされている・・」内容は割愛します。長くなりますので笑


さて、既に常連になっている特別な?パーキングに駐車して、先ずは一番お気に入りのレスランでランチ(*^^*)


禺画像]

此処は大きな窯でご飯を炊いています(*^^*)

禺画像]

大好きな花紺色のデルフィニウム〓

禺画像]

ランチメニューではジューシーな信州産地鶏のから揚げ
ご飯はイワナご飯を選びました

禺画像]

禺画像]

禺画像]

豚の生姜焼きも美味しかったあ〜ってつまみ食いさせていただきました( ;∀;)

禺画像]

このすぐ前に有名な栗のモンブラン「朱雀」が食べられますが、以前いただきました。美味しかったですが量が凄いのでスルー
いつもは行列なのに今回は殆ど・・・この時期は人が疎らでした


禺画像]

続きを読む


コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット