訳あってまた此処に来ることに
初めての経験はいろいろ学べます(*^^*)
またお会いすることにもなりそうな・・・
無事に所要を終えて銀座へ〜
この頃も既に暑さが増していました
6月とは思えない(>_<)
どうしても氷が食べたい!と思い、ググってみると直ぐそばに人気のお茶屋さんのお店が・・・
既に2組待っていて空くのを待ってみましたが30分はかかるかもしれないと店員さんから
日除けもなく待つのも並ぶのも嫌なので(*_*)
更にググってみることに・・・
するとまた直ぐ近くに和のカフェが〓
行く前に連絡するといまのところ待っている人はいないとのこと
で急いで向かうことに
ビルの中にありました〓
何だか見覚えのあるお印〓
屋号が違っていたので気づきませんでしたが、東京に住んでいた時に白金台から車で自由が丘方面へ車を走らせ八雲という場所で見つけた和のレストランの同系列のカフェだったのです!
オーナーさんは空間デザイナーでもあり、彼のデザインしたお印の素敵な箱に入った豆菓子などを買ったものです
しかも私がパリで通ったRitzエスコフィエの校長だったポティエ氏とSNSで繋がっているのですが、数年前からパリに出店された日本のOGATAというレストランをSNSに挙げておられたのでした
そうこちらのお店の同系列店だったのでした!
私が偶然に行った八雲の和食レストランカフェは当時YMOの高橋幸宏さん行きつけのお店だということも後に知りました!
とても洗練されたお店でしたがこんなに展開されていたなんて知りませんでした〓
店内はとても落ち着いた趣きのある設えで、最初のお店で待たずに良かったと改めて!(^^)!
氷に付いてくる煎茶も都度丁寧に3度淹れてくれました(*^^*)