春スキー Vol.3
2023-04-05



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


奥志賀〓志賀高原にばかり行っていましたが、白馬は春スキーで締めくくりに
お目当てのひとつ此処雪山に建つカフェ・PILAR
元々、あのVIRGIN〓が所有していました。VIRGINのフラッグの赤の名残りがあります

禺画像]

スキーはかなり消耗しますので、しっかりランチ


禺画像]


こんな景色はここならではですよ〜♪
注文の際、英語で話しかけられちゃいました笑

韓国に行った時も「米国系韓国人の方ですか?」とか「欧州から来られましたか?」とお店やタクシーの運転手さんから( ;∀;)
だけど日本でも笑笑

ただ、ここのカフェは何故か欧州からのスキーヤーが殆どでした。
スノーパウダーの時期が終わると一気に国内スキーヤーだけになりますが、どうも信州の雪山の雪質、特に白馬がお好きの様で、まだまだいらっしゃいました〓

禺画像]

ここのマフィンはしっとりして美味しい〜〓〓

禺画像]

この場所に恋しちゃっています〓
スキーのブレイクタイムもとっても大事です(*^^*)

禺画像]

禺画像]

ランチの後もしっかりスキー〓


禺画像]



禺画像]

禺画像]

翌週には世界トップクラスのモーグル選手たちが集結するイベントがあります。そのためか、国内の選手らしきスキーヤーがたくさんいました。滅茶滅茶Coolでしたあ〜〓〓
スキーできる男性ってやっぱり素敵ですよね〓


禺画像]

禺画像]

SDGsなくしてskiは楽しめません!

禺画像]

続きを読む

[美容]
[スピリチュアル]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット